技術部設計課 T.Sさん 四大理系卒入社9年目

![]() | 現在の仕事内容・特徴自動組立機械、組付作業台などの設計をしています。設計には様々な知識・経験が必要となり、勉強の毎日です。 苦難もありますが、機械が完成した時の達成感を考えたらなんのその。 |
一日のスケジュール
7:00 | 起床、出勤 買ったばかりの愛車で出勤。 |
8:00 | 朝礼 ラジオ体操の後、個々の進捗報告や業務連絡をします。 |
9:00 | 立ち合い開始 今日はお客様が機械の出来具合を確認に来られます。とにかく緊張。 |
10:00 | 休憩 雑談しながら10分間のコーヒータイム |
12:10 | 昼休み 給食を食べたら昼寝 |
12:50 | 仕事再開 今日のお客様はメキシコから。ボディーランゲージは世界共通! |
15:00 | 休憩 ちょっと一息。 |
16:00 | 立ち合い終了 通訳を交えながら今日のまとめを議事録に。 |
17:00 | 資料まとめ 明日の仕事のための資料をまとめます。 |
17:30 | 仕事終了 身の回りの片付けをして帰宅。 |
![]() | 仕事をする上で大切にしていることお客様の要望を第一に考えながらも、自分らしい設計を大切にしています。自分らしさを付け加えることで、辛い仕事であっても楽しく挑戦することが出来ると思っています。 |
今後どのように活躍していきたいかお客様から「設備を作らせるならこのメーカー!」と言ってもらえる様な設備を作っていきたいと思っています。そのためにも日々進化する技術を身につけたり、先輩方が積み上げてきたノウハウを学ぶことで、より良い設備を提案していきます。 | ![]() |
学生さんへのアドバイス
無駄だと思わずとにかくなんでもやってみること。きっとそれが、よい経験となって役に立つ日がきます。仕事も遊びもとにかくやってみる。そんな「やる気・元気」が重要だと思います。